|  | 
   
            |  | 
          
 
            目次
            
              【第I部 基本的概念:電子とフォノン】第1章 固体の特徴
 第2章 結晶中の電子
 第3章 電子のエネルギーバンド
 第4章 格子振動とフォノン
 第I部 問題
 
 【第II部 電子相互作用, ダイナミックス, 応答】
 第5章 結晶中の電子のダイナミックス
 第6章 電子の多体相互作用:相互作用する均質電子気体とその発展
 第7章 密度汎関数理論
 第8章 固体の誘電関数
 第II部 問題
【第III部 光学的性質と輸送現象】第9章 電子遷移と固体の光学的性質
 第10章 電子-フォノン相互作用
 第11章 磁場のかかった結晶中の電子の運動
 第12章 固体中の輸送現象の基礎
 第III部 問題
 
 【第IV部 多体効果, 超伝導, 磁性, 低次元系】
 第13章 多体系理論の応用
 第14章 超伝導
 第15章 磁性
 第16章 低次元系とナノ構造体
 第IV部 問題
 
 参考文献
 
 索引
            
              
            
          
           
 |  
     |  |  
    | 
	| 物性物理は、現代の科学技術の基盤をなす物理学の主要な一大分野である。取り扱われる系は、金属、半導体、磁性、超伝導、低次元系、ナノマテリアルなど多岐にわたっており、対象とされる性質・現象は、熱的性質、光学的性質、輸送現象など応用の直結するものである。本書は、この膨大な分野において現在までに確立された理論的手法と実験研究の成果の集大成である。理論的定式と実験成果の要点およびその背後にある物理が、無類の分かり易さで丁寧に説明されており、この分野の研究者を目指す学生・大学院生必読の教科書、また物性物理研究者の机上に必備の参考書である。 
 | 
 |  
   | ISBN 978-4-8427-0373-2 【物理学叢書111】定価 9,900円(本体9,000円+税) |  
   |  |  |